5月
25
2011

そろそろ板金屋らしいブログの投稿をひとつ。
トランクルーム棚を作ってみました。
最近のマンションには、玄関先にトランクルームなる洒落なものがあるようです。
実際、このトランクルームは写真のように幅が600mm、高さが1800mmほどのサイズのコンクリートに四方を覆われた棚のない単なる物置です。
棚がなければ、地べたにものを積み重ねるように置くこととなり、その上の空間のほとんどを無駄にすることになります。
こうした棚を設けることで、このトランクルームが有効に使えるようになりました。
棚の高さはビス止めにしてあるため自由に調節でき、幅、奥行き、高さは自由に制作することが可能です。
ご興味のあります方は、info@moun-tec.comまでご連絡ください。

大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック
段差スロープ・トランクルームならマウンテック
キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック
「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。
オリジナルの家具、什器が作りたいなら、マウンテックにご相談ください。
5月
25
2011
例えば、お店の店員さんにお客だからと横柄な態度を取ったことってありませんか?
例えば、何処かの掃除のおばさんのおはようございますの挨拶に返事をしなかったことはありませんか?
例えば、コンビニの店員さんのありがとうございましたの言葉に応えなかったことはありませんか?
みな同じ人であり、平等です。誰が上で、誰が下でなどありません。
それぞれは、また別のステージにおいては間違いなく互いにお客となりえます。であれば、人は確かに平等な立場にあるはずです。
人と人は必ずどこかで関わっています。その関わりをないがしろにすることが、不要な怒りを生むことにつながっていたりするのではないでしょうか。
明日の朝、通勤途中に会う人全員に「おはようございます。」と挨拶をしてみましょう。
関わる人に丁寧に接するほど、自分を中心とする社会はすばらしいものになっていきます。
twitter や facebook が流行っているところから見ても人は生来関わりを求めているのです。
世界平和も、その一足に導かれます。
大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック
段差スロープ・トランクルームならマウンテック
キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック
「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。
オリジナルの家具、什器が作りたいなら、マウンテックにご相談ください。
5月
24
2011
僕はできる限りポジティブな考え方をしようと敢えて心掛けています。
周りに、ネガティブな発言ばかりを繰り返す人はいませんか?
そう言う人のネガティブな話を聞いて楽しいと思うことはないですよね。
例えば、自分に悲しいことがあって、「最悪だね。運が悪かっただけだよ。」と言われるのと「こうなったのは幸運の印。ここからは上がる一方だね。」と言われた方が気持ちが高陽しますよね。
また、面倒くさいなどと感じるような作業を依頼されたときには、まず出来ない理由を探すことから始めることはありませんか。
辛ければ辛いほど、それを乗り越えたとき大概はいい思い出にもしくは、いい経験になったと振り替えりますよね。ここで、よかったことと捉えるか、そうでないかも発想の違いです。
そう考えると、すべての機会は自分にとっていい思い出となり、いい経験となりえる。
であれば、さらに進んでその時その時を楽しむことができたら人生は楽しいものになるんじゃないだろうか。
今年の僕のテーマは、楽しむです。すべての事象に意味を見いだし、大切に向かい合いたいと思っています。
皆様はどう思いますか。
大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック
段差スロープ・トランクルームならマウンテック
キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック
「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。
オリジナルの家具、什器が作りたいなら、マウンテックにご相談ください。
5月
20
2011
人は、弱い生き物だなと思います。
何にか耐えられない問題や状況が起きたりすると、決まって誰かのせいにしようとしたことはありませんか。
家族のせいにしたり、友達のせい、学校のせい、地域や国のせいにしたことはないですか。
自分の身の周りで、何か問題が起こった時、解決方法を考えるよりも先に誰のせいだろうと考えたことはないですか。
そして、その誰かに当てはまる誰かを見つけると、責任をその誰かに押し付け、自分の権利だけを主張したことはないですか。
本当に、その責任は自分にはなかったのでしょうか。
自分の都合のいいものには、賛成するが、不都合なものには反対する。当然ですが、全体を見渡したことはありますか。
国家の首相が、様々な意見に振り回され、ぶれたり、考えが変わったなどと言われてしまうのは、もしかしたらこれまでの責任を誰かに押し付けてきたからなのではないのかと考えたくなります。
多くの人が、なるべく責任を取らなくてもいいように暮らしてきたのは、教育やメディアのせいではないのか。そういわれればそうかもしれないと思ってしまいますが、ここでもまた誰かのせいにしてしまう自分にも反省してしまいます。
何かが起こった時、必ず責任は自分にあります。誰かのせいにばかりしていては、その先もその誰かにゆだねることになりませんか。その責任を押し付けたものに期待をするのはやめましょう。
「権利ばかりを主張せず、義務を果たそう。そして、まずは自分が行動すること!」
私は、自戒の意味を込めて書き綴りました。
大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック
段差スロープ・トランクルームならマウンテック
キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック
「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。
オリジナルの家具、什器が作りたいなら、マウンテックにご相談ください。