-
公式キャラクター「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします。
マウンテックの公式キャラクターの「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。これから、HPやSNSなど、いろいろなところで活躍します。みなさん仲良くしてください。 「マウンテッくん」 リアクションが派手な「マウンテッくん」。 好奇心旺盛でいろんなことに刺激を受け、吸収した知識で技術を磨き、 みんなの課題に立ち向かう頑張り屋さん。 見た目に反して、山のように大きい心で、どんな問題も親身になって解決に導きます。 ビックリマークは、マウンテックの技術への驚き、問題解決の閃きを表現しています。 「マ!(マジ!?)」の意味です。 「みなさん初めまして、マウンテッくんです。これからよろしくお願いしますみゃ...READ MORE
-
綺麗なめっき
錆防止のために、溶融亜鉛めっき仕上げ。通称、どぶメッキ。天ぷらとか言う人もいる。そんな人ほとんど居ないけど。たまにいる。お客さんで1人くらい。しかし、綺麗なめっきの仕上がり。業界の人にしかわからないかも。何が綺麗なんか。私は綺麗だと思う。このめっき。 Hot dip galvanized finish to prevent rust. Commonly known as dobu plating. Some people call it tempura. There aren’t many people like that though. Sometimes. About one ...READ MORE -
名古屋城で打ち合わせ
ちょっと名古屋城で打ち合わせでした。以前に、マウンテックで製作させて貰った金鯱レプリカの土台を、金シャチ横丁にあるお土産店の鯱上々さん見に行ってきました。まだ、マウンテックステッカーちゃんと付いてました。ありがとうございます。 I came to Nagoya Castle for a brief meeting, so I went to see the Kinshachi replica mount that Shachi Jojo had made. It still had the Mountec sticker on it.READ MORE -
大型架台祭り
本日もマウンテックは架台祭りです!たくさん大型の架台製作依頼をいただいています。更に、更に、なんと特急対応しております。このサイズの架台を全10台!3日であげるというなんとまあ素晴らしいご用命ありがとうございます。READ MORE -
縞鋼板の縞目を削るという反逆
今日は縞鋼板の縞目を削っております。縞鋼板の縞目は、滑り止めの効果があるのですが、お客様から縞目を削って欲しいとのご要望でせっせと縞目を削っております。 実はこれは、変圧器を載せる足が当たる部分だけを削っているのです。 しかしこの作業、めちゃめちゃ大変です。READ MORE -
データセンター向けフリーアクセス架台の製作
データセンター向けのフリーアクセス架台を製作しています。データセンターは高圧が受電できる都心のビルの中に、設置されることが多いようです。最近は、このデータセンター向けの架台のご用命をよくいただきます。データセンター向けの架台でお困りでしたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。製缶から塗装や溶融亜鉛めっき処理、アングルやボルト類の仮組みまで行い、現地への搬入も行っています。また、ビル空調エアコン向けの架台のご相談も多いです。READ MORE -
溶融亜鉛めっき架台
架台の仕上げは塗装仕上げの場合と溶融亜鉛めっき仕上げの場合とどちらのご要望もお応えしています。塗装は簡易の場合は刷毛塗り自然乾燥も承りますし、焼き付け塗装も対応しています。READ MORE -
-
治具の製作
樹脂製品を作られてるお客様からご相談でした。製品のバリを取るための治具を作って欲しいとのことで、すぐに欲しいとのことで2日で考えて作りました。なんとか機能は果たせそうです。READ MORE -
-