今週は配線ダクトがいっぱいです。銅帯が渡っていくのをカバーするものです。それだけの用途なんですけど、なかなか形状が複雑です。これも芸術品だなぁ。 This week, we are working on a lot of wiring ducts. They are designed to cover copper strips. Though it’s just for that purpose, the shapes are quite complex. It feels like a piece of art.
マウンテックでは永年携わっている伝統工芸品がこれです。それは冗談ですが、配電盤の配線ダクトにしては、いびつすぎる形です。しかも、ステンレス。歪みはダメ。溶接し終わった後の歪み取りにはとっても時間がかかるのです。これは、もはや工芸品ではないでしょうか。 At Mountech, this is the traditional craft we’ve been working on for years. Just kidding. But for a wiring duct in a distribution board, its shape is far too irregular. And o...
配電盤の筐体製作でございます。鉄板で作る筐体もかなり製作しています。最近では、九州、四国、中国地方からもお仕事をいただいていますよ。今回も綺麗にできました。 We are manufacturing enclosures for electrical panels. We have produced many enclosures made of steel plates, and recently, we have been receiving orders from Kyushu, Shikoku, and the Chugoku region. This one turned out b...
ホッパーを作りました。ホッパーとはこのような四角錐のような形状で食品だったり、製品だったりを広い投入口から入れ、狭い排出口から排出するための装置です。 I have created a hopper. A hopper is a device with a shape similar to a pyramid. It is used to input materials like food or products through a wide inlet and discharge them through a narrow outlet.
板の厚み12mmで、辺の長さが150mmという等辺山形鋼、通称アングルを使用しています。厚みがあって、辺も長いだけあって全然曲がりがありません。補強のためにリブを溶接しても全く歪みの影響ありません。ここまで大きなアングルを使用したのは初めてです。 I am using an equal-leg angle steel, commonly known as an angle, with a thickness of 12mm and a leg length of 150mm. Due to its substantial thickness and leg length, there is v...
ベンチレーター。換気用の金物です。大きいものしかやらないわけではなく、こんな細かい造作物も作っております。 Ventilator: a piece of hardware for ventilation. It’s not that we only work on large projects; we also create such detailed fixtures.
表面処理用パレット。床部は水が抜けやすいように、エキスパンドメタルを貼り付け。溶接は強固にしています。 Pallet for surface treatment. Expanded metal is attached to the bottom, allowing water to flow easily. Strong welding is used.
金網を固定するための額縁、通称かなあみ枠、そのまま、通称でもなんでもない。 A picture frame for fixing a wire mesh, commonly known as a Kanaami-Frame, as it is, it is not a common name or anything else.