たまにはメインのお仕事の投稿。マウンテックは、配電盤、キュービクルというものの筐体を作っています。こんなL型のアングルという鋼材を溶接して組み上げるフレーム構造の筐体です。全国でもこのアングルフレーム筐体を得意とする会社さんは、なかなかありません。マウンテックは、この技術を大切に繋いでいけるように頑張っています。 Here’s a rare post about our main line of work. At Mountec, we manufacture enclosures for power distribution boards and cubicles. These enclos...
#エキスパンドメタル エキスパンドメタルを使用したカバーを作成しました。エキスパンドメタルは、鉄板へ千鳥にスリットを入れたものを両端から引っ張って作られたものです。網に当たるところが、もともと繋がっているため強度が高いです。板の厚みもいろいろとあるので歩廊の足場に利用されたりもします We’ve created a cover using expanded metal. Expanded metal is made by cutting a steel sheet with offset slits in a diamond pattern, then stretching it ...
今回、作っているのは変圧器(トランス)から配電盤へ繋ぐ、導体を覆うための配線用カバー、バスダクトです。銅でできた帯状の導体を保護したり、絶縁するための金属製品のカバーです。鉄やステンレスで作られるものが多く、溶接箇所も多いため製作にはとても手間が掛かります。歪みが出る場合には、天面の水溜まりを防ぐためや、振動によるビビり音を防ぐために適切な歪み取りが必要です。とにかく丁寧な仕事が求められる製品となっています。 This time, we are manufacturing a wiring cover—called a bus duct—that connects a transformer ...
歪(いびつ)なアングルフレーム。マウンテックはアングルフレームが得意です。アングルとは、L型に押し出された形の山形鋼のことです。配電盤を作るのに創業当時からアングルフレームで作ってきています。全国的にアングルフレームが得意な会社は少ないので、たくさんお問い合わせをいただいています。社員もどんどん増えてきてるので、皆様たくさんお仕事お待ちしています! Irregular Angle Frames. At Mountech, we specialize in angle frames. “Angle” refers to L-shaped steel, also known as angle ir...
大きな変圧器盤のアングルフレーム筐体を作っています。これは4分割になっています。この下側に更に4分割のフレームが組み立てられます。8分割のフレームになります。 I’m making an angle frame enclosure for a large transformer panel. It is divided into four sections. Another four-section frame will be assembled underneath, making it an eight-section frame.
重電機器メーカーさんからご依頼された特別高圧盤の筐体を製作しています。あとは、製作時に出てしまった床部の歪みを直せば完成です。 We are manufacturing an extra-high voltage switchboard enclosure for a heavy electrical equipment manufacturer. It will be completed once we correct the floor distortion that occurred during fabrication.
潜水艦のようなものを作っていましたが、実際にはこんな形のボックスでした。かなり大きな箱ですね。窓枠がところどころに空いています。ここには蓋が取り付けられます。屋内に置かれるものですが、一部屋外盤仕様になっています。屋内でも水が掛かる恐れがある場合に取られる仕様で、防滴仕様と言います。 We were working on something that looked like a submarine, but it turned out to be a box of this shape. It’s quite a large box. There are window frames in se...
潜水艦のようなものを製作中。これはまた大掛かりな案件となります。ご覧になりたい方はどうぞお越しください。年末には、ある程度形になってると思います。 We are currently working on something resembling a submarine. This is another large-scale project. Feel free to visit us if you’d like to take a look. By the end of the year, it should take shape to some extent.
今週は配線ダクトがいっぱいです。銅帯が渡っていくのをカバーするものです。それだけの用途なんですけど、なかなか形状が複雑です。これも芸術品だなぁ。 This week, we are working on a lot of wiring ducts. They are designed to cover copper strips. Though it’s just for that purpose, the shapes are quite complex. It feels like a piece of art.
マウンテックでは永年携わっている伝統工芸品がこれです。それは冗談ですが、配電盤の配線ダクトにしては、いびつすぎる形です。しかも、ステンレス。歪みはダメ。溶接し終わった後の歪み取りにはとっても時間がかかるのです。これは、もはや工芸品ではないでしょうか。 At Mountech, this is the traditional craft we’ve been working on for years. Just kidding. But for a wiring duct in a distribution board, its shape is far too irregular. And o...