-
公式キャラクター「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします。
マウンテックの公式キャラクターの「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。これから、HPやSNSなど、いろいろなところで活躍します。みなさん仲良くしてください。 「マウンテッくん」 リアクションが派手な「マウンテッくん」。 好奇心旺盛でいろんなことに刺激を受け、吸収した知識で技術を磨き、 みんなの課題に立ち向かう頑張り屋さん。 見た目に反して、山のように大きい心で、どんな問題も親身になって解決に導きます。 ビックリマークは、マウンテックの技術への驚き、問題解決の閃きを表現しています。 「マ!(マジ!?)」の意味です。 「みなさん初めまして、マウンテッくんです。これからよろしくお願いしますみゃ...READ MORE
-
建築用架台製作(鉄筋受け)
こちらの鉄筋受け架台900本ほどあります。 弊社では、量産物をご依頼されることは少ないです。 今回は数がとても多く、段取りや取り回し、グループ分け、出荷準備にはとても苦労しました。 工場内がいっぱいになってしまったので、弊社の若い子たちが屋外で仕分けしてくれました。雪も降ったりしてましたのでとても辛かったと思いますが新しい仕事に積極的に取組んでくれて私自身とてもうれしかったです。 製作の段取りも若手が中心となって取り回してくれました。将来の確かな可能性を感じました。 新しい仕事に取組むと違ったものが見えてきて良い機会になったと改めて実感しました。 新型コロナウイルスの影響で事業がままならないで...READ MORE -
銅の溶接・加工
弊社では、銅の溶接もおこなっております。 お客様のご要望で銅の溶接してほしいとのことでスタートしました。 銅の溶接の際には、どうしても黒くなりますので最終的に酸洗いをすれば酸化皮膜は取れます。ですが、またすぐに黒くなっていきます。 通常は、メッキ処理をすることが多いです。 ちなみに銅の穴開けや切削、曲げなどの加工も弊社の設備でおこなっておりますので、お気軽にご用命ください。 大型製缶・板金・アングル・チャンネル枠組・特注架台・アルミフレーム・銅溶接・はしご・手摺り・階段ならマウンテック(MTC) キュービクル・配電盤・制御盤・表示板の板金ならマウンテック(MTC) 段差スロープ・カース...READ MORE -
このマーク(MTC)を見たらマウンテックです。
マウンテックには、ロゴとマークがあります。 どちらも株式化にしたときに作ったものなので、早30年以上になります。 今となっても結構かっこいいと思えるので変えること無く使用しています。 ホームページをはじめ、名刺、看板、社用車、ネームプレート、作業着などに広く取り入れています。 自社製品のスロープにもこのマークを入れています。 街中で、このマーク(MTC)お見かけの際は、ここもマウンテックと思ってください。 大型製缶・板金・アングル・チャンネル枠組・ベース・特注架台・アルミフレーム・はしご・手摺り・階段ならマウンテック(MTC) ターレットトラック・牽引車の改造ならマ...READ MORE -
ステンレスキッチン台、アイアン吊り棚(リフォーム、リノベーション)
住宅のリフォームでしょうか、ステンレスヘアラインでキッチン台の製作依頼をいただきました。1.0tのSUS304HLを使用しております。 ステンレスヘアラインキッチン台↓ 続いて、アイアンの無骨な吊り棚をイメージされていたようで、艶消し黒の焼付け塗装にて仕上げておりますが、溶接の肉盛りもそのままとなっております。 アイアン吊り棚↓ ご要望は様々です。多様性の時代ですね。 大型製缶・板金・アングル・チャンネル枠組・特注架台・アルミフレーム・はしご・手摺り・階段ならマウンテック(MTC) キュービクル・配電盤・制御盤・表示板の板金ならマウンテック(MTC) 段差スロープ・カースロープ・鋼製スロープな...READ MORE -
面白いモノづくりを考える企業の助けになりたい 【後編】
インタビューの後編です。取り組んでいる事例を中心にお送りします。 ベンチャー企業ともコラボレーションしたい ──溶接工が多いのだとか。 山田:今、社員は全員で33名いますが、溶接工は20名です。20歳から70歳までいますが、20代、30代と若い人たちが多いのが特徴です。当社では分業制ではなく、ひとりが最初から最後まで担当するようにしています。仕事は手作業なので、一気に仕事を増やせないのが悩みどころです。 ──ひとりで最初から最後まで担当するのですか? 山田:アングルのフレームを製作できる人材を育てて行かなければならないという使命があるからです。そのため...READ MORE -
面白いモノづくりを考える企業の助けになりたい 【前編】
いつもは、自分目線で情報発信しているこのブログですが、今回はライターに私をインタビューしてもらいました。業界の課題や、私の夢などを前編、後編の2回でお送りします。 大きな製品が作れるのが当社の特徴 ──今日はマウンテックさんのことをいろいろとお聞きしたいと思います。 山田:はい。なんでも聞いてください(笑)。 ──創業が1948年(昭和23年)だとか。70年以上の歴史があるんですね。 山田:戦後まもなく、私の祖父が、あるメーカーから溶接の仕事を受注して修業していたのが始まりです。その頃に知り合ったのが祖母でした。2人は結婚し、祖母が私の父を身ごもった状態で創業したそ...READ MORE -
SDGs宣言(株式会社マウンテック)
国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同しSDGsの達成に向けた取組みをおこなっていく事を宣言します。 SDGsの達成に向けた取組みとしては以下となります。 製品・・・社会インフラを支える、配電盤の外枠構造はもちろんのこと、環境保護に向けた画期的な製品開発をおこなっていきます。(具体的な取組み:脱プラスチックに向けた製品開発) 鉄を扱うものとして、マイクロプラスチックなどによる海の生態汚染を考えるとプラスチックに変わる製品作りは使命の一つであると考えます。鉄は、リサイクルシステムが確立しており、廃材の80%以上が再び鋼材としてリサイクルされています。一方、プラスチックは鉄と比べリ...READ MORE -
漏斗(ジョウゴ)製作
産廃業者様から切削など工作機械からでる廃油をタンクに流し込むための漏斗(ジョウゴ)の製作をご用命いただきました。SUS製です。ポリタンクを持ち上げて漏斗の広い方から廃油を流し、丸い口の方へ流し込むような形となっています。 大型製缶・板金・アングル・チャンネル枠組・特注架台・アルミフレーム・はしご・手摺り・階段ならマウンテック(MTC) キュービクル・配電盤・制御盤・表示板の板金ならマウンテック(MTC) 段差スロープ・カースロープ・鋼製スロープならマウンテック(MTC) トランクルーム棚・クローゼット棚・納戸棚ならマウンテック(MTC) ウォータータンクならマウンテック(MTC) 工場設備改修...READ MORE -
錦通(名古屋栄)のポスト徳川宗春像の鳥居製作(モニュメント)
名古屋の中心部、栄の街。錦通りという繁華街に徳川宗春ポストが設置されています。 今回は、そのポストに取付ける鳥居の製作のご依頼でした。 宗春ロマン隊さんが尾張7代藩主である徳川宗春公を盛り上げようと一生懸命に活動されています。 私も、6年ほど前からのご縁で機会があればと思っていましたが鳥居の製作と言うことでとてもうれしく思っています。 お披露目のイベント時には、河村市長もいらっしゃるなど盛大に執り行われました。 弊社も会場にお招きいただき感謝状もいただきました。ありがとうございました。 鳥居は、アルミでできております。 素材は、丸パイプ、角棒・・・A6063 、 丸棒・・・A50...READ MORE -
特注製作 ベース、架台、基礎枠、支柱(オーダーメイド)
マウンテックでは、特注製作で基礎ベースや架台の製作をお受けしています。 配電盤、制御盤、太陽光関係の制御盤、屋内向けのフリーアクセス用の架台、溶融亜鉛めっき(どぶめっき)処理の架台、ベースなど各種フレームを製作しています。 使用材としては、チャンネル(溝形鋼)、アングル(等辺山形鋼、不等辺山形鋼)、H形鋼、角パイプなどの形鋼材を切断、穴あけ、切り欠き、角穴加工、溶接、ナット付け、テーパ座金、サンダー仕上げ、溶融亜鉛めっき処理、溶融亜鉛めっきの後処理(溜まりの除去)を一貫で請け負っています。 マウンテックは、製缶屋さんと板金屋さんの丁度中間の仕事をしています。創業から配電盤など電機関係のベース、...READ MORE