当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。クッキーポリシーを御覧いただき、Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意して閉じる」を押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

社長ブログ

Blog
  • 公式キャラクター「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします。

    マウンテックの公式キャラクターの「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。これから、HPやSNSなど、いろいろなところで活躍します。みなさん仲良くしてください。 「マウンテッくん」 リアクションが派手な「マウンテッくん」。 好奇心旺盛でいろんなことに刺激を受け、吸収した知識で技術を磨き、 みんなの課題に立ち向かう頑張り屋さん。 見た目に反して、山のように大きい心で、どんな問題も親身になって解決に導きます。 ビックリマークは、マウンテックの技術への驚き、問題解決の閃きを表現しています。 「マ!(マジ!?)」の意味です。 「みなさん初めまして、マウンテッくんです。これからよろしくお願いしますみゃ...
    READ MORE
  • マウンテックにも春が訪れました。この春はたくさんの出会いがありそうな予感です。

    マウンテックにも春が訪れました。工場の職人さんと食堂のお姉様が、何年か前から花壇にお花を育ててくれています。春になると花壇が賑やかになり気持ちも良いですね。(恐竜や怪獣などがならび、ややジオラマのような空間になっていそうですが、) 今年は、なんだかたくさんの人との出会いの予感がしています。 皆様も、良い春が迎えられますように。
    READ MORE
  • 健康のために、マウンテックのオリジナル体操を行いました。

    朝礼の後、トレーナーの先生の指導のもとに、先生が考えてくれたマウンテックオリジナル体操を行いました。いろいろな体勢で仕事をする職業柄、肩凝り、腰痛の問題は切り離せないので運動による改善を試みています。これって健康経営ですかね。 After the morning meeting, we performed the original “Mountech Exercise” created by our trainer under their guidance. Given the nature of our work, which involves various physical positi...
    READ MORE
  • レモンとユズとみかんを社員からもらいました。

    会社の子が家でできたレモンとユズとみかんを持ってきてくれた。いっぱい持ってきてくれたので会社のみんなにも配ってくれてた。出かけたりしてたら、「貰いそびれた」って、その子に話したら、「また持ってきますよ」って、また今日も持ってきてくれた。めっちゃ嬉しい。でも、みかんは無かった笑 A coworker brought some lemons, yuzu, and mandarins from their home garden. They brought so many that they shared them with everyone at the office. When I told t...
    READ MORE
  • 最近、力を入れているスチール製の階段を製作しています

    先日、鋼材屋さんとお話していたらスチール階段を製作する会社が減ってきていると伺いました。うちは配電盤をメインでずっとやってきましたが、いろいろ相談されるうちにどんどんやれることが増えていきました。スチール階段もその一つです。実績は浅いですが、けっこうきれいな階段を作ります。きれい過ぎるという声もあります。 The other day, when I was talking to a steel material shop, I heard that the number of companies that manufacture steel stairs is decreasing. We h...
    READ MORE
  • 名古屋大学フォーミュラチームFEMさんから報告を受けました。

    スポンサー及び、板金部品提供をさせてもらっている名古屋大学フォーミュラチームFEMさんから、活動報告及び参戦企画をご説明いただきました。「ものづくり・デザインコンペティション 学生フォーミュラ日本大会2024」のEV部門で優勝されたそうです。報告していただけるなんてちゃんとされてますよね。車両も見せていただきました。マウンテックのステッカーも貼ってくれてました。 また来年の車両で新しい部品を考えているとのことですので、引き続き協力させていただきます。 We received an activity report and an explanation of their competition p...
    READ MORE
  • スポーツトレーナーさんに来てもらって指導会を行いました

    マウンテックの溶接組立部門は大型製缶を扱うため溶接姿勢で腰痛になりやすいです。今日はトレーナーさんにお越しいただき、日頃の姿勢についてや、ストレッチの仕方などさまざまなご指導してもらいました。 The welding assembly department at Mountech handles large-scale fabrication, which often involves welding postures that can lead to back pain. Today, we had a trainer visit us to provide guidance on dail...
    READ MORE
  • 夏の暑さ対策のために工場屋根の明かり取りを塞ぎました。

    うちの工場は屋根に明かり取りを設けていたおかげで工場内がとても明るかったのです。しかし、ここ数年の夏の暑さが半端なかったため、夏になるとみんなからあの明かり取りを塞いでほしいと頼まれていました。工場内が暗くなるから嫌だなあと思っていましたが、ついに明かり取りを塞ぐことに決めました。これで夏の暑さも多少凌げると良いですが。来年に効果を期待しています! Our factory used to be very bright inside thanks to the skylights on the roof. However, over the past few years, the summer ...
    READ MORE
  • 「IgniteX」に登壇しました。

    名古屋商工会議所が開催する「IgniteX」に登壇させていただきました。アトツギの方々が様々なお話をされる中に私も加えていただきました。本年度、若鯱会の代表幹事をさせていただいていることもあり、お声掛けをいただきました。このイベントの思いが多くのアトツギに控える方々に届くことを願っています。貴重な機会をいただけて感謝しています。 I had the opportunity to take the stage at “IgniteX,” hosted by the Nagoya Chamber of Commerce and Industry. I was honored to be among...
    READ MORE
  • 柿が鈴生りでたくさん採れました。

    マウンテックに柿がなりました。今年は鈴生りです。景気が良いです。 Persimmons have ripened at Mountech this year! They are hanging in clusters, a sign of prosperity.
    READ MORE
  • 10/30の中日新聞に働き方について掲載されました。

    中日新聞10/30の記事で、マウンテックの取組みを掲載していただきました。文字だけの小さな記事ですが、取り上げていただいてありがたいです。今後の励みにしていきます。 An article about our initiatives was published in the October 30 issue of the Chunichi Shimbun. Although it was a small, text-only piece, we’re very grateful to have been featured. This motivates us to keep pushing fo...
    READ MORE

メールでのお問い合わせ

製品や技術に関するお問い合わせなど
お気軽にお待ちしております

お問い合わせフォーム